|
|
|
・ 今後とも高校生を対象にしたエイズ対策学習を進めて欲しい。
・ これからももっとたくさんの人が知識を得る機会が持てれば良いと思った。
・ 2年前に参加した時も同様に感じたが高校生の会の運営のすばらしさは先生方の指導の賜物だと思う。
手話の生徒も素晴らしかった。
・ 今回の発表の内容がより多くの高校生に伝わると良いと思った。
・ 大変有意義だった。
・ 良かったと思う。
・ とてもよく調べられていて良かった。
・ このフォーラムのため時間をさき大変な準備があったと思う。益々発展することを祈りたい。
・ こんなにも内容の濃いものを作り上げていて感心した。
・ 手話がなめらかでとてもよかった。
・ 演技が上手だった。
・ また参加したい。
・ 一般論等基礎知識としてはよくわかったがもう少し具体的な事例から学ぶ形があれば良かったのではないかと
思う。
・ もっと生徒主体、生徒の視点でいいと思う。
・ 患者の人権や差別に関することがあまり報告されていなかった。
・ 生徒が主となり活動していてとてもいいと思う。多くの学校の生徒が参加して欲しいと思うが場所が遠すぎで参
加しづらい状況があると思った。
・ ちょっと難しかった。
・ 歌声はもう少し大きな声で歌ったらどうだろうか。
・ 無知な人をなくしていきたい。
・ 配付資料は分かり易くてよかった。
・ 会場が少し寒かった。
・ マイクの使い方を考えるべき。
・ もうちょっと楽しく明るい感じが良いと思う。
・ もっとテーマを狭く設定して深い知識を伝えて欲しい。
・ 入ってすぐのホールに貼り出されている模造紙やポスターがもったいないと思った。出演している生徒がすごく
頑張っていると思った。
・ 高校生だけではなく偏見を持ち子どもへと広げるおとなにもした方がよい。
|
|
前ページへ
次ページへ
本報告書は神奈川県立高等学校 性・エイズ教育実践研究会様のご協力、ご承諾をいただき掲載しております。
尚、一部個人名や学校名などは省略させていただいております。 |
|
|
|