|
|
|
・ エイズについては学校の授業・講演会などで何となく知っているつもりだったけど、母子感染はしっかり治療を
受けることで感染率が低下することなど、知らなかったことも多かったのでとても勉強になった。
・ いろいろな視点でこの問題を見ていて、とても勉強になった。
・ 血液感染の話は前に聞いたが母子感染の話や先進国でAIDSが増えているのを初めて知った。
・ 今まで自分にはあまり関係がないと思っていた。でも自分にもすごく関係があってものすごく恐いことだと、あら
ためて思い知らされた感じ。
・ HIVやAIDSは人事だと思っていたが、自分にも関係あることだと思った。
・ まだ知らない人も多いと思うから、もっとたくさんの人がこのフォーラムで知って欲しい。
・ エイズに対する関心が以前より持て、これからの人生においての生き方を考えさせられ、自分の意見を持てる
ようになった。
・ エイズを他人事に考えない方がよいなと思い始めた。
・ 今回は母子感染ということが主題になっていたが、母子感染は性的感染や血液感染とも密接につながってい
るんだと思った。
・ 母子感染がかなり防げることに気付いた。
・ 母子感染をテーマにおいたところは良かった。
・ 母子感染についてある程度くわしく教えてもらった。
・ 今回のテーマである母子感染についてはこれから何年後かには母親・父親になる高校生に伝えることができる
良いテーマであったと思う。学校でも生徒に話したいと思う。
・ もっと身近に感じようと思った。
・ 身近なものでもあるのでとても意義あるものであった。
・ 知らないことがたくさん勉強できて良かった。
・ 久しぶりに参加して大変参考になった。
・ エイズに対する考えが変わった気がする。このフォーラムがずっと続けばいいと思う。
・ すごく為になることばかりだった。
・ わからないことが知れて良かった。
・ 全然知らないことが学べて良かった。
・ 知らない知識をいっぱい知った。
・ 今まで知らなかった知識を知ることができて良かった。
・ 授業だけでは聞けない話も聞けて良かった。
・ 大変勉強になった。来て良かったと思う。
・ エイズについての学習は学校でもあるけれど、エイズフォーラムではそれよりも長い時間、いろいろな先生方
のお話が聞けてよかった。
・ 高校生のすばらしさをあらためて感じた。
・ 生徒が素晴らしかった。
・ 運営に携わった生徒の皆さんのパワーに感心させられた。
・ 皆さん一生懸命がんばって作り上げてくれたのが伝わった。
・ 毎回実行委員の生徒たちがすばらしいと思う。本校の生徒たちは軽い気持ちで参加しているが何か感じて帰っ
て欲しいと思った。
・ 高校生が一生懸命取り組んでいる姿がよかった。
・ いろいろな面で高校生が工夫をし、素晴らしいエイズフォーラムになったと思う。
・ 毎年1回こういったフォーラムを開くべき。
|
|
前ページへ
次ページへ
本報告書は神奈川県立高等学校 性・エイズ教育実践研究会様のご協力、ご承諾をいただき掲載しております。
尚、一部個人名や学校名などは省略させていただいております。 |
|
|
|