|
|
|
やまと産業フェアー2005 |
11月12日(土)9:30〜15:00
11月13日(日)9:00〜15:00 |
|
やまと産業フェアーでのキャンペーンは、中ロータリークラブのテントの中で一緒に風船をふくらまし、長いひもをつける作業をしました。その風船を目当てに集まる小さい子どもを持つ保護者に手作りの資料やチラシを配布しとっても喜ばれました。プレゼンテーションは、3回行った。『母の願い』の詩を朗読し、人々の関心を私たちの方にむけた。足を止めてくれた観客にクイズを出し、うちわで解答を表示してもらう。答えの解説をしながらエイズについての基礎知識を普及し理解を深めてもらった。2日目の午後はメインステージの上で10分間の時間をいただき、プレゼンテーションを行いました。最後に大和西高校吹奏楽部の応援でキャンペーンソングを声高らかに歌いエイズ予防をアピールしました。 |
 |
多くの人たちから、「素晴らしい取り組みですね、がんばってね!」とか、「エイズにかかりたくないよね!大切なことだから、根気よく続けてね!」とか、ご苦労さん、といってもらいました。また、ステージの発表後は、資料の配付を行った。用意した資料は好評で保存用の資料さえ欲しいと言われ困ってしまった。
|
 |
|
|
前ページへ
次ページへ
本報告書は神奈川県立高等学校 性・エイズ教育実践研究会様のご協力、ご承諾をいただき掲載しております。
尚、一部個人名や学校名などは省略させていただいております。 |
|
|
|