|
|
|
第13回高校生エイズフォーラム運営委員会活動状況
日 |
曜 |
場所 |
会議名 |
内容 |
5/26 |
金 |
神奈川県給食会館 |
実践研究会
生徒運営委員会 |
エイズフォーラム生徒運営委員会の運営について |
6/14 |
水 |
神奈川県給食会館 |
実践研究会
生徒運営委員会 |
エイズフォーラムのテーマについて
研修 班別活動内容の検討
|
7/10 |
月 |
大和西高等学校 |
調査研究班会議 |
発表内容の検討・決定 |
7/15 |
土 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
発表資料収集及び資料研究
|
7/20 |
木 |
大和市生涯学習センター |
生徒運営委員会 |
班別活動進捗状況確認・班別活動 |
7/31 |
月 |
県民サポートセンター |
シンポジウム班会議 |
シンポジウムのテーマ及び内容検討 |
8/2 |
水 |
横浜市開港記念会館 |
生徒運営委員会 |
研修 性・エイズセミナー |
8/4〜6 |
金〜日 |
神奈川県民センター |
生徒運営委員会 |
研修 AIDS文化フォーラムin横浜 |
8/17 |
木 |
大和市生涯学習センター |
生徒運営委員会 |
班活動の進捗状況確認・班別活動 |
8/19 |
土 |
県民サポートセンター |
シンポジウム班会議 |
シンポジウムのテーマ及び内容検討 |
8/28 |
月 |
(財)エイズ予防財団
厚生労働省健康局 |
調査研究班 取材 |
HIV/AIDS予防治療の現状
国エイズ対策について |
9/1 |
金 |
大和市生涯学習センター |
生徒運営委員会 |
進捗状況の確認 班別活動 |
9/9 |
土 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
資料収集及び資料研究 |
9/14 |
木 |
県立相模大野高校 |
調査研究班会議 |
資料収集及び資料研究 まとめ |
9/18 |
月 |
県立大和西高等学校 |
シンポジウム班会議
生徒運営委員会 |
シンポジウム内容の検討
進捗状況確認 班別活動 |
9/26 |
火 |
神奈川県衛生研究所 |
調査研究班 取材 |
HIV感染予防の現状と今後について |
10/1 |
日 |
県民サポートセンター |
シンポジウム班会議 |
シンポジウム原稿・街頭キャンペーン |
10/4 |
水 |
大和市生涯学習センター |
調査研究班会議 |
進捗状況の確認 取材記録の整理 |
10/9 |
月 |
県立相模大野高校 |
調査研究班会議 |
資料まとめ・発表シナリオ検討 |
10/15 |
日 |
県立上矢部高校 |
調査研究班会議 |
資料完成に向けての作業 |
10/25 |
水 |
大和市生涯学習センター |
生徒運営委員会 |
エイズフォーラムの運営について等 |
11/1 |
水 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
エイズフォーラム発表準備 |
11/4 |
土 |
県民サポートセンター |
シンポジウム班 |
シンポジウム原稿作成・運営検討 |
11/5 |
日 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
フォーラム発表準備 |
11/11 |
土 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
紙芝居・劇練習 パワーポイント作成 |
11/12 |
日 |
県立上矢部高等学校 |
調査研究班会議 |
紙芝居・劇練習 パワーポイント作成 |
11/11・12 |
土・日 |
大和駅前広場 |
街頭キャンペーン |
HIV感染予防啓発活動 |
11/17 |
金 |
大和市生涯学習センター |
第13回
高校生エイズフォーラム |
フォーラムの開催 |
11/18 |
土 |
神奈川工科大学 |
街頭キャンペーン |
HIV感染予防啓発活動 |
|
|
前ページへ
次ページへ
本報告書は神奈川県立高等学校 性・エイズ教育実践研究会様のご協力、ご承諾をいただき掲載しております。
尚、一部個人名や学校名などは省略させていただいております。 |
|
|
|